ゴルフ初心者は何から始めるべき?コースデビューまでの流れ

これからゴルフを始めたいという方に向けて、コースデビューまでの流れをまとめてみます。ゴルフ初心者で何から始めるべきか分からない、何から練習すればいいかわからない、どのくらいのレベルになればコースデビューしていいかわからない、という方はぜひ参考にしてみてください。

目次

まずは打ちっぱなしに行ってみる

ゴルフを始めると決めたら、まずはゴルフ練習場に行ってみましょう。

必要なものはゴルフグローブ(安いのでオッケー)だけでも大丈夫です。すでにゴルフクラブを持っているなら持参したほうがいいですが、たいていのゴルフ練習場ではレンタルもしています。ドライバーとアイアン、ウエッジを借りればひとまずはOKです。

なお、ゴルフグローブについては、ほとんどのゴルフ練習場では素手でスイングすることを禁止している(汗で滑ってクラブが飛んでいくと危険だから)ので、自分で用意するようにしましょう。

練習場でも売っていますが割高なので、ゴルフショップやネットで購入したほうが種類も豊富だし、安いです。右打ちなら左だけ、左打ちなら右手だけ、と片手だけで大丈夫です。またゴルフを始めた最初のうちはどうせすぐにボロボロになっちゃうので、高価なものでなくて大丈夫です。

最初はどのクラブから練習するべきか?と悩むと思いますが、まずはそういう堅苦しいことは考えず、まずは無心で打ってみましょう。

ゴルフ初心者は7番アイアンから練習すべき、という話もよく聞きますが、個人的には何番だろうとかまわないと思います。たいていの初心者にとって、ロングアイアンのほうが難しく感じることが多いと思いますので、たとえば8番や9番、ピッチングでもかまいません。むしろそのほうが上手く当たって楽しいと思います。

ここでの目的はまずはゴルフの楽しさを体感するです。

いきなり5番アイアンなど難しいクラブを練習して

全然当たらない、ゴルフつまらない。

となってしまうと、せっかくゴルフを始めたいという気持ちが、だんだん冷めていってしまいます。

なので、いきなり上達してやろうとかいう気持ちはいったん捨てて、クラブでボールを打つ、気持ち良さに慣れましょう。

ちなみに、ゴルフを初めてやる人は、だいたい上手く当たらないと思います。それが普通です。そこからだんだん上手く当たるようになっていき、まっすぐ飛ぶようになっていき、上達を実感するのがゴルフの楽しさです。焦る必要はなし! みんな最初は下手なので、伸びしろがある分、ゴルフは楽しいのです。

ドライバーは一番距離が出る、ゴルフの醍醐味です。ただ、もしかすると一番難しいクラブとも言えるかもしれません。最初はスライスして右に曲がったり、フックして左に引っ掛けたり、うまく打てないもの。最初からあまりガチガチにならず、とにかく気持ちよくナイスショットが出る感覚を味わってみてください。何回かに一回でもちゃんと前に飛べば合格です。

アイアンは、まったくゴルフをやったことがない人にとっては変な形をした物体なので、うまく当たらないかもしれません。なので、とにかく慣れるということが重要です。ミスを気にせず、とにかく上手く当たるまで、慣れていきましょう。先ほどもお伝えした通り、必ずしも7番アイアンである必要はないと思います。打ちやすい番手で、とにかく慣れていきましょう。

ウェッジは52度や58度などのものを使って、短い距離を打つ練習をします。クラブをトップまで上げずに、腰から腰くらいのイメージで振ります。たいていのゴルフ練習場は20ヤード、30ヤード、40ヤードなどの目印があると思うので、そこに届かせるにはどれくらいの振り幅や力加減なのかを覚えながら、距離感を大切にしながら打っていきます。

どのくらいの頻度で練習場に通えばいいの?という疑問をお持ちの方もいると思います。

もちろんなるべく多く行ったほうが上達も早いのはいうまでもありませんが、個人的な意見としては、週1回は行くべき、ではないかと思います。

というのも、ゴルフってせっかくスイングを体が覚えても、一週間くらい経つと忘れちゃうことが多いんです。こないだ上手く打てたのに、1か月後に行ったら全然打てなかった、ということがよくある。

なので、もしも忙しくてあまり練習できないっていう人でも、最初のうちは1週間に1回以上は練習場に通うようにすると、上達も早くなるんじゃないかと思います。

ゴルフに必要なものを揃える

打ちっぱなしである程度ゴルフに慣れてきたら、コースデビューに向けて、必要なものを揃えましょう。ゴルフクラブやボール、ゴルフウェアなど最低限必要なものを購入します。

ゴルフで必要なものについてはこちらの記事で書いたので参考にしてみてください。

ゴルフクラブを買ったら、練習場ですべてのクラブを試してみて、自分が得意なクラブはどれなのか何ヤードくらいくらい飛ぶのか、を確認しましょう。

ゴルフを始めたばかりの方が特に気になるのが、

どのくらい上達したら、コースデビューできるの?

という点。これについては明確な基準はないですし、「とにかく周りに迷惑をかけたくないからちゃんと打てるようになってから行きたい」という人もいれば、「下手でもいいから早くコースデビューしてみたい」という人もいると思います。個人の考え方によるので、ご自身の判断でいいのではないかと。

一応、個人的な意見として基準を書くとすれば、

  • 何度振っても空振りしてしまう→まだまだ練習が必要
  • チョロやダフリばかりで全然距離が出せない→もう少し練習が必要
  • とりあえず前には飛ぶけど、左右に曲がる→コースデビューしちゃえ
  • トップして低い球が出る。距離は出る→コースデビューしちゃえ

という感じでしょうか。

さすがにまともに当たらず、距離が出せないと、コースデビューしてもしんどいですし、同伴プレイヤーの方にも迷惑がかかってしまうので、とりあえず距離は出るレベルにはしておきたいです。

距離は出る、といってもめちゃめちゃ飛ばせるようになる必要はなく、とりあえずミスヒットでもポーンと前に飛ばせるようになれば大丈夫です。

一方、左右に大きく曲がったり、トップしちゃうレベルなのに、コースデビューして平気?と不安になるかもしれませんが、前に飛ばせるのであれば問題ないです。

そもそも、ゴルフ場と練習場は、全然違います。傾斜もありますし、ラフやバンカーなどもあって、練習場のように平らで打ちやすいところはほとんどありません。なので、練習場で完璧に打てるようになったとしても、ほとんどの場合、コースでは上手く打てないのではないかと思います。

それならば、ある程度は前に飛ばせるレベルであれば、早めにゴルフ場に行って本物のゴルフの厳しさそして楽しさを体験しちゃったほうがいいのでは?と、個人的には思います。

人によって、色々な考えがあるでしょうが、どんなに打ちっぱなしで練習したところで、はじめてのコースデビューではどうせスコアは150~170以上にはなっちゃうはずなので、どうせなら早めにコースデビューして、早くゴルフを楽しんじゃいましょう、ということです。

レッスンは通うべき?

とりあえず打ちっぱなしに行ってみたけど、全然打てない。レッスンに通ったほうがいいか、と思う人も少なくないと思います。レッスンについては、もちろん通ったほうがいいです。

ゴルフは握り方だけでも全然結果が変わってきますし、複雑すぎるスポーツなので、ちゃんとプロのコーチの方にレッスンを受けたほうがよいのは確かです。

ただし、当然お金もかかってしまうので、そこはご自身のお財布と相談して、となります。

個人的には「これまでスポーツをやっていて、運動神経には自信がある。独学でもやっていけそう」だったり「実際に打ちっぱなしで打ってみたけど、ちゃんと前に飛ぶ。俺ってゴルフセンスあるかも?」という方は、わざわざレッスンを受けずに、コースデビューしちゃっていいと思います。最近だとYouTubeでもいろいろと学べるので、基本的なことはYouTubeでも十分かと。

ただ、こちらの動画のように、やっぱりレッスンでプロのコーチの方に教わると、目に見えて上達することも確かです。

コースデビューをした後で、もしも「もっとゴルフが上手くなりたい」という気持ちになったら、あらためてレッスンに通うかどうか検討してみる、でもいいのではないでしょうか。

ゴルフ場でコースデビュー

いよいよはじめてのゴルフ場、コースデビューになります。待ちに待ったコースデビュー。朝早いのに興奮して眠れない、というのはみんな同じなので、リラックスして次の日を待ちましょう。

たいていの場合は家族や友人、会社の同僚など知り合いに連れて行ってもらうことがほとんどではないでしょうか。

個人的には、会社のゴルフコンペなど大人数で一緒に回る時にゴルフデビューするのがおすすめです。

というのも、ゴルフでとにかく気を付けたいのは、スロープレーになってしまわないようにすることで、あまりに時間がかかってしまうと、自分たちの後ろを回る組に迷惑がかかってしまいます。

とはいえ、はじめてのゴルフではOBをしたり、ボールが右や左に飛んで行ったり、ボールが見つからずに探し続けたり、コース内を走り回って、どうしても時間がかかってしまうもの。あまりに遅いと、後ろの人から怒られたり、イライラした人にボールを撃ち込まれたりする危険もあります。

その際に、大人数のコンペなどで、後ろの組が自分の知っている友達や会社の同僚であれば、多少は安心できます。もちろん時間がかかりすぎると、さらに後ろの人たちに迷惑がかかってしまうので注意すべきではありますが、多少は初ゴルフでのプレッシャーが和らぐのではないでしょうか。

また、レッスンに通っているのであれば、コーチが一緒についてくれるラウンドレッスンというものもあります。こちらもコースデビューには良いかと思います。送迎がついているケースも多いので、車を持っていない人にもおすすめです。

ちなみに最近ではX(旧Twitter)でゴルフ仲間を募集して、一緒に回るツイゴルというのも流行っていますが、コースデビューではあまりおすすめできないです。はじめてのゴルフで、まったく知らない人と回る、というのは普通に考えて不安です。ゴルフでは色々とマナーやルールなどもあり、初心者はそういったことを教えてもらうことも必要なので、まずは知人と一緒に回るほうが良いでしょう。

というわけで、ゴルフ初心者は何から始めるべき?というテーマで、コースデビューまでの流れについて書いてみました。

やっぱりゴルフの楽しさは、ゴルフ場に行かないとわからないと思います。冒頭でも書きましたが、ある程度打てるようになったら、早めにコースデビューしちゃっていいんじゃないかというのが個人的な意見です。ぜひコースデビューに向けて、楽しみながら準備を進めてみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次